2021-01-01から1年間の記事一覧

エンジニアリングに関する2021年の活動ふりかえり

はじめに この記事は2021年の個人的な活動を振り返るものです。 早いもので2021年も終わりを迎えつつありますが、今年も業務やコミュニティからたくさんの技術を学び、ブログや登壇を通して多くのエンジニアの皆様と内容を共有できたなぁ、としみじみ振り返…

AWSマネジメントコンソールのハック(DOM操作編)

はじめに このブログはJapan APN Ambassador Advent Calendar 2021の10日目の記事です。 みなさま、お久しぶりです。re:Invent 2021もあっという間に終わってしまいましたね。 前回の投稿からまた少し日が空いてしまいましたが、今日は普段のブログ投稿ネタ…

AWSにおけるALB&NLBのBlue/Greenデプロイメント設計

はじめに どうも、iselegant です。 前回、執筆した商業誌について本ブログで紹介させていただいたところ、大変多くの反響がありました。 コメントをくれた方、書籍に関心を持っていただいた方、本当にありがとうございます AWSコンテナ設計・構築[本格]入門…

「AWSコンテナ設計・構築 [本格] 入門」を執筆しました

はじめに 前回の投稿から少し日が空いてしまいましたが、AWS x コンテナに関する商業誌を執筆したので、本ブログにて少し内容を紹介できればと思います 本日、無事校了しました(発売日が10/21なので、結構ギリギリです)。 Amazon.co.jp: AWSコンテナ設計・構…

「なんでAWS選んだんですか?」 - 社内AWSイベント資料の公開してみます

はじめに こんにちは、エンジニアのみなさん。 色々なテクノロジーを組み合わせつつ、モノづくりすることってとっても楽しいですよね。 最近は仕事でもプライベートでもAWSを利用することが多く、探究心に任せるがままに、色々と自分で手を動かしながら技術…

Infrastructure as Codeに関する技術書籍を執筆しました

Overview タイトルの通りですが、技術書博5向けにInfrastructure as Code (IaC)に関する技術書を執筆しました。 gishohaku.dev 一応、僕がそれなりにAWS x IaCにどっぷり浸かっていることもあり、題材のクラウドはAWSを主軸にしています。 TerraformやPulumi…

彗星の如く登場したAWS App Runnerの特徴をまとめてみました

はじめに ご無沙汰しています。 最近ブログ更新をサボっていたのですが、本日(2021-05-19 JST)、AWSの新サービスであるApp Runnerが彗星の如くリリースされました。コンテナ技術のアップデートを追う身としてとても気になったので、早速サービスの特徴をま…